華原朋美さんが2021年4月1日放送の「アウト×デラックスSP」に出演します。
2019年に息子さんを出産されてから、テレビで見かけるのは、実に久しぶりです。
その華原朋美さん。
予告編では、コロナ禍で収入が激減した!と語っていました。
未婚でシングルマザーですから、華原朋美さんの収入が家計の柱のはず。
華原朋美さんの収入は、どうなっているのでしょう。
実家がお金持ちなのは本当でしょうか。
華原朋美の2020年は、コロナで収入なし!?

アウト×デラックスSPの予告編では、「2020年はコロナでほとんど収入がない」と語る華原朋美さん。
実際のところ、2019年8月に出産して以来、ドラマやCMなど高収入が見込める大きな仕事はしていません。
出産直後に開催して話題になったクリスマスのディナーショーも、2019年を最後に休止中です。
しかも2020年8月31日付で、所属事務所も契約解除となっています。
同じ時期には、ベビーシッターの対応を巡り、紹介した高嶋ちさ子氏とトラブルになり、謝罪動画を公開していますね。
それより半年前には、栃木県那須で交通事故も起こしています。
フェラーリが大破するほどの事故で、精神安定剤などの過剰摂取が原因だと報じられました(本人は薬物乱用は否定)。
仕事につながらないことで話題になる華原朋美さん。
ホント、だいじょうぶなの?
そう思ったのは、私だけではないはずです。
乳幼児の息子さんと華原朋美さん、じゃあどうやって暮らしているのでしょう。
華原朋美さん、実家はお金持ち?

ちなみに、乗馬はかなりお金がかかるスポーツです(出典:華原朋美Twitter)
妊娠を発表したものの、子どもの父親を非公表にした華原朋美さん。
結婚の予定はなく、華原朋美さんがシングルマザーになることが明らかになった時点で、
収入は、大丈夫?
そんな声は上がっていました。
【華原朋美さんの子どもの父親が気になる方は、こちらの記事をどうぞ↓】
収入源を心配されていた華原朋美さん。
でもね。
華原朋美さんのご実家と家族は、かなり裕福なのです。
華原は千葉県内の鉄工所オーナーのお嬢様として生まれた。
この会社は彼女の次兄が継いでいる。
また、長兄は老人ホーム事業に携わり、12施設を経営する“やり手”だし、長弟も健康食品会社の社長で、3社合わせて年商は60億超!
「朋ちゃんと子どもの面倒くらい、どうにでもなる」(同)というワケなのだ。
出典:デイリー新潮(2019.8.15)
【チェック!】女芸人ヒコロヒーさんの実家もお金持ちで、財閥家系では?と話題です。真相は?
家族経営の小規模企業として、年商60億円とは、なかなかです。
それも、両親・3人の兄弟全員が実業家なんですよね。
しかも経営状態が安定しているのか、(利益の出しにくい)福祉や芸術分野への貢献もあります。
たとえば・・・
父の下川原金道さん。
2005年に鉄工場の経営は次男に譲り、自身はフィリピンへ。
難民児童を支援するNPOを立ち上げた福祉事業家です。
華原朋美さんが精神的に不安定だったころ、お父さんの招きでフィリピンに渡ったこともありました。
お父さんが運営する施設で、現地ボランティアをすることが回復につながったのだとか。

二人の兄や弟も、みんな社長です。
長男(兄)は、高齢者施設グループを経営し、次男(兄)は実家の鉄工所。
三男(弟)は、母の健康食品会社を引き継いでいます。
そして、お母さん。
母の下河原朋子さんは、健康食品会社を設立するほか(三男が現社長)、美術館オーナーでもあります。
それは栃木県那須の「ダイアナガーデンエンジェル美術館」。
こちらは英国式の庭園や調度品をメインに扱っており、華原朋美さんの乗馬とも通ずるところがありますね。
※華原朋美さんが得意とする馬術は、英国(イギリス)での歴史が長い。
客観的な事実を見る限り、実家の経済的支援は、かなり期待できそうですね。
あとは、華原朋美さんと家族の関係性は、良好かどうかです。
家族の支援で立ち直った華原朋美

経済的な支援以外でも、華原朋美さんは実家の支援に何度も助けられてきました。
2006年頃からの華原朋美さんの話です。
恋愛遍歴や安定しない精神状態、薬物の過剰摂取などで仕事のキャンセルや救急搬送が続いていました。
生活は成り立たず、精神科病院に入院していたこともあります。
その状態から立ち直り、2012年の活動再開までこぎつけたのは、両親や兄弟の支援があったからでした。
休業中、心身のバランスを崩していた華原は、自分自身を見つめ直すために、フィリピンに渡りボランティア活動に励んだ。現地で難民児童を救済するNPOを運営する父親の勧めだったという。本誌は華原が海を渡った2010年の秋頃、本人からこんな話を聞いている。
「孤児院で子供たちのお世話をしてきました。最初は『誰、この人?』って感じで無視されていたけど、何度か通うと『トモミ』って呼んでくれるようになったのが嬉しかった。お父さんが『誰かの役に立つことをしなさい』といってくれたのがきっかけでフィリピンに行ってきたけど、人間的に成長できるような気がする」
出典:週刊ポスト2013年1月1・11日号
その他、長兄の経営する介護施設を手伝っていた時期もありました。

また、お母さんとの結びつきも強く、連夜のように長電話を楽しむ姿が、バラエティ番組で放送されたこともあります。
(「今夜くらべてみました」では、芸能人のおうち時間を特集)
「朋子おばちゃん(お母さん)こんばんは~」と、華原が幼い子どもになりきって母親に2時間電話したり、猫になりきって観葉植物に話しかけたりと、42歳の女性とは思えないほどのハイテンションを見せた。
Asa/jo 2017.6.10
このエピソードは、妊娠する1~2年前の出来事です。
素の自分を見せても、決して裏切らない家族の存在が、華原朋美さんには、本当に必要だったんだろうな。
そう思えました。
しかし、お母さんすごいな!
華原朋美の現在の収入は?
華原朋美さんは、2020年8月末で所属事務所プロダクション尾木も、所属レコード会社ユニバーサルミュージックも契約終了しています。
つまり、現在はフリーランス。
InstagramやTwitterは更新されているものの、窓口になる公式ホームページもなく、仕事の動向は不明です。
それでも公開されているものを拾い出してみました。
まずは、ディナーショーです。
最近だと2021年3月20日に開催され、これは2019年以来でした。
チケット代は1万4955円(手数料込み)で、食事代は別。
定員50名を昼夜2回の開催で、全て満席だったそうです。
安くはありませんが、超高額でもない料金設定ですね。
売り上げだけなら100万円を超えますが、会場使用料や人件費などを考えると、手元に残るのは決して大金ではないでしょう。
それから、YouTubeの収益。
華原朋美さんの公式チャンネルでは、登録者数は7.5万人を超えています(2021年3月時点)。
動画数は30本ほどで、全て1万回以上の再生回数です。
ちなみに、高嶋ちさ子氏とのトラブルで謝罪した回は、再生回数が410万回以上でした。
ただ、それぞれの動画のクォリティはどうでしょうね。
内容の是非はともかく、動画の収録時間が短めです。
10分弱、1分に満たないものもちらほら散見されるのです。
楽曲なら3分程度は普通でしょうけど、華原朋美さんの動画は、そうとも言えません。
ちょっと短すぎるのではないかしら?
さて、YouTubeの収益化の第一歩は広告収入です。
それには、YouTubeパートナープログラムに加入が必要なのですが、そのための条件の一部には、こんな項目があります。
- チャンネル登録者数が1,000人以上
- 視聴時間が4,000時間以上(直近の 12 か月間)
これは満たしていますから、収益の金額は、これからの動画次第でしょうか。
その他の収入源としては、テレビ出演や雑誌インタビューなどがありますね。
「アウト×デラックスSP」もそうです。
ラジオの公開収録にも、今年出演がありました。
ただし、それ以外の出演予定は不明なんですよね。
つまり、2020年8月にフリーランスになって以降、華原朋美さん自身が稼いだ金額は、あまり多くなさそうなのです。
華原朋美の息子は、全身グッチ?
独立後はじめてのディナーショーで、華原朋美さんは金銭事情についても話していました。
貯金が必要なのはわかっているけど、つい息子のブランド品を買ってしまうのだとか。
「『今日の息子は全身GUCCIだからね』と自慢げでしたね。朋ちゃんは、自分のためにブランド物を購入しない分、息子さんにつぎ込んでいるんだとか。『今日のチケット代の収入も息子に……』なんて、生々しいことを話して会場は笑いに包まれていましたが、本人は真顔でした(笑い)。
さすがにマズイと思ったのか、『でも、今日は収入どうのこうのっていうよりも、みんなに会いたかったの!』と慌てて笑顔になってフォローしていましたけどね」(男性ファン)
出典:NEWポストセブン(2021.3.28)
え、大丈夫なの?
華原朋美の爪の黒い変色原因はダイエットや病気?病名や痩せた画像が話題に!
華原朋美さんの経済事情は、2020年~2021年は恐らくこうです。
- ここ1年ほどは、安定した収入源は途絶えている可能性が高い
- ただし実家は裕福で、家族との結びつきも強い
- 過去に何度も立ち直ったのは、家族の手助けが背景にあった
- 収入減が乏しくても、息子へのブランド物など購入できている
- 実家が支援している可能性は高い
それは、ともかく。
華原朋美さんのSNSなどで垣間見える息子さんは、丸々として健康そう。
このまま母子で元気に暮らしていけることを願っています。