2021年4月17日放送の「新・情報7daysニュースキャスター」でりっちゃんが特集されます。
りっちゃんをご存知ですか?
クラシックからJ-popの人気曲、さらには自作の曲まで、エレクトーンで演奏する天才少女です。
母がインスタグラムやYouTubeに投稿したところ、動画再生回数は合計で1億回を超え、最近大きな話題になっています。
りっちゃんとは、どんな女の子なのかプロフィールが気になりました。
またこんな天才少女を育てているお母さんとは、何者なのでしょうか?
りっちゃんのプロフィール
出典:YouTube

- 名前: りっちゃん(本名は非公開)
- 生年月日: 非公開(2021年4月現在では8歳)
- 教室: ヤマハ音楽教室
- 住んでいるところ: 非公開
- エレクトーンを習い始めた年: 幼稚園の年少から
りっちゃんは芸能人ではなく一般人です。
名前・本名や住んでいるところなど、詳細なプロフィールは非公開です。
まあ、それは仕方ないですよね。
ちなみにりっちゃんのあれこれついては、ORICON NEWSのインタビューにて、お母さんはこう答えていました。
- 現在の練習時間は、だいたい4~5時間ほど
- 学校のある平日は、集中できる時間は短い
- 演奏曲は、りっちゃん本人が決めている
- りっちゃんが作曲し演奏した動画「7歳がガチで作曲したら、風が宿った」は反響が大きかった
- 性格はとても負けず嫌いでマイペース。頑固だが、優しいところもある女の子
- 鬼滅の刃やけん玉、お風呂の入浴剤を選ぶことも大好き・・・
エレクトーンの演奏中はとっても真剣で、技術は大人顔向けのりっちゃん。
でも素顔は、8歳のよくいるかわいらしい少女のようですね。
ユーチューバーのピアニストと言えば、こんな方々も・・・。
りっちゃんの母は何者?
りっちゃんの演奏動画をSNSやYouTubeに投稿しているのは、お母さんです。
8歳という年齢を考えれば、エレクトーンの練習を継続したり、作曲をすることは、大人以上にとても難易度が高いはずです。
りっちゃんの母は、音楽家やピアノ・エレクトーンの先生など、専門的な知識があるのではないか?
ネット上では、そんな書き込みがありますね。
しかし公表されている限りでは、そのような情報はありません。
お母さんも、りっちゃんと同様に一般人である可能性が高いですね。
ただ、お母さんがインタビューを受けたときには、こんなことを話していました。
日々の練習の時は、音が違っていたりするとついつい口出しがちなので、できる限り心を無にしています(笑)。でも発表会の演奏や動画撮影の時は、心の中で頑張れと応援しつつ、娘の音楽を聴いて楽しんだりもしています。
出典:ORICON NEWS
りっちゃんは、J-popだけではなく、クラシックの難曲にも挑戦して弾きこなしています。
「音が違っている」ことを聞き分けたり、演奏間違いを判断できるということは、お母さんも楽器(特にピアノやエレクトーン)の演奏経験があるのではないでしょうか。
譜面が読めなければ、なかなかこんな指摘はできないものですよね。
また、お母さんはSNSで手芸に関するアカウントも運営中です。
国際ニードルパンチ協会インストラクターの資格を持ち、ネット販売の経歴もあります。
毎日りっちゃんの練習に付き合っている様子から(1日4~5時間!)、フルタイムで働いているのではなさそうですが、在宅でできる仕事を持っている可能性はありますね。
りっちゃんと母のこれからは?
突如として注目を浴びて、投稿した動画の総再生回数は1億回を超えているりっちゃん。
- りっちゃんは一般人なので、詳細なプロフィールは非公開
- 小学生(8歳)で、一日4~5時間練習しているが、集中力が続かない時間ももちろんある
- クラシックからJ-popとレパートリーは広く、作曲もする
- 母も一般人で、音楽家ではなさそうだが、楽器経験はありそう
- 母は、手芸のインストラクター資格を持っている・・・
現在のりっちゃんはエレクトーンを弾く側ですが、今後は作曲家としての道もありそうです。
将来がとっても楽しみですね。