2021年3月ころから、綾瀬はるかさんの熱愛交際の続報に関する記事がポツポツと掲載されています。
2021年には結婚、もしくは正式に破局となるスクープの前触れでしょうか。
【チェック!】2018年に綾瀬はるかさんと熱愛報道があった竹野内豊さんの元カノまとめ!
そもそも綾瀬はるかさんのお相手とされる韓国人スターは、誰なのかご存知ですか。
交際の根拠や証拠、画像はあったのでしょうか?
綾瀬はるかのウワサの恋人、ノ・ミヌとは誰?

ノ・ミヌのプロフィール・経歴
- 名前: ノ・ミヌ(노 민우)
- 生年月日: 1986年5月29日(2021年に35歳)
- 身長: 185㎝
- 体重: 63kg
- 来歴: 2004年にロックバンド「TRAX」でデビュー(ドラム)。2006年に脱退し俳優へ。
スラッとした長身で、韓流スター特有のすっきり爽やかなイケメンですね。
韓国だけでなく、中国などアジア圏でも知名度が高く、日本でも根強い人気がある俳優です。
しかもノ・ミヌさんのお母さんは、日本で活動していた元歌手。
その影響で、ノ・ミヌさんは日本語がペラペラなんだとか。
綾瀬はるかとノ・ミヌの馴れ初めは?

2018~2019年頃のノ・ミヌさん(出典:MBC)
複数の週刊誌報道によると、綾瀬はるかさんとノ・ミヌさんの交際は、2018年ごろから始まったそうです(一部報道では、2016年から)。
経緯については、こちら。
- ノ・ミヌ氏は、2016年からの兵役で、2018年7月に除隊。
- 綾瀬はるかさんは、韓国でも人気のある女優。
- ノ・ミヌ氏が除隊後、友人に紹介を頼んで、綾瀬はるかさんと会った。
- ノ・ミヌ氏は日本での活動が多く、除隊直後から何度も来日している。
- 交際報道が出ないように、二人での外出はしない。
最近だと、芸能界でもかなりオープンになっている印象でしたが、違うんですね。
綾瀬はるかさんのブランドイメージでしょうか。
かなり慎重な印象です。

出典:天国と地獄~サイコな2人~
そして、この熱愛報道が出たのは、2020年7月です。
折しも、2021年1月から放映予定だったテレビドラマ「天国と地獄~サイコな2人~」の撮影が開始されようとする時期でした。
交際について、綾瀬はるかさんも、ノ・ミヌさんも揃って否定しています。
そりゃ、そうですね。
綾瀬はるかさんは、ドラマ「天国と地獄」の主役のひとりですし、スキャンダルの芽は刈り取っておきたい時期です。
それにね。
今回の綾瀬はるかさん熱愛報道では、ツーショット写真が1枚も出てこなかったのです。
実際のところ、綾瀬はるかさんとノ・ミヌさんの交際報道について、その根拠はなんだったのでしょう。
綾瀬はるかの熱愛交際報道の根拠や証拠は?
出典:ANA

ツーショット写真など証拠はない?
2020年7月、韓国スターとの熱愛が報じられた綾瀬はるかさん。
この手の交際報道にはつきものの、ツーショット写真がありませんでした。
じゃあ、ガセネタじゃないの?
決定的な物証がないので、そう言われても仕方ありませんね。
でも、綾瀬はるかさんと韓国人スターの熱愛報道は、週刊誌を中心にくすぶり続けています。
それはなぜか。
いくつかの状況証拠があるからなんです。
綾瀬はるかの熱愛・交際が否定できない状況証拠
ノ・ミヌのにおわせインスタグラム
綾瀬はるかさんの熱愛・交際を報じた記事では、根拠のひとつとして、ノ・ミヌさんのInstagramを挙げました。
そこで、綾瀬はるかさんとの交際を匂わせているというわけです。
問題の投稿はこちら(音楽が流れます)
BGMは、中島みゆき「糸」。
タテの糸はあなたで、ヨコの糸はわたし
2人で織りなした布は、
いつか誰かを暖めるかもね・・・でお馴染みの名曲です。
これ、投稿日は2019年3月24日。
この日は、綾瀬はるかさんの34歳の誕生日だったのです。

これだけなら偶然ですが、翌年の投稿もご注目下さい。
あ、同じ。
中島みゆきの「糸」です。

しかもやっぱり投稿日は、綾瀬はるかさん35歳の誕生日だったのです。
中島みゆき「糸」の歌詞は、離れ離れになっている恋人同士を連想するものです。
確定的ではないけれど、パズルのピースは合っているような。
ちなみに2021年3月24日は、何も投稿なしです。
真意はわかりませんが、これだけ騒がれた後で同じ手を使うのは、まあ野暮ですよね。
事務所から報道自粛があった?

最初に掲載したのは女性セブンとそのウェブ記事(出典:女性セブン)
綾瀬はるかさんの熱愛交際の第一報が出たあと、数社の週刊誌が追随しましたが、スポーツ新聞の各誌は、ほとんど取り上げませんでした。
それが申し合わせたかのようで、何だか妙なのです。
今回の報道については、スポーツ紙が一斉に沈黙しています。
一部スポーツ紙が韓国での報道に触れているくらいで、双方の事務所が否定したということしか報じていません。
これはスポーツ紙に対して、報道を控えるように綾瀬の事務所から申し入れがあったのではないでしょうか。
『飛ばし』かもしれない記事で、それほど神経質になるということは、逆に何かあるのかと勘ぐってしまいますね。触れてはいけないことだったのかと……
出典:FRIDAY(2020.7.9)
そもそも綾瀬はるかさんの熱愛交際報道は、最初にウェブ記事として掲載されました。
そのわずか2時間後に、綾瀬はるかさん・ノ・ミヌさんの両方の所属事務所が否定。
対応がとっても素早かったことも指摘されています。
急いで火消しに回らなければいけない理由は、何だったのでしょうね?
芸能記者が綾瀬はるかとノ・ミヌを徹底マーク
ツーショット写真など、決定的な物証がない綾瀬はるかさんの熱愛疑惑。
客観的に考えれば、信憑性が低いと言えるでしょうね。
でも一方で、こんな事実もありました。
「当初、2020年9月にミヌが来日し東京・大阪で公演を行う予定だったが、新型コロナの影響で延期になってしまった。
今後、振り替え公演が行われることになりそうだが、各メディアは2人の周辺を徹底的にマークすることになる。
要は、芸能マスコミは綾瀬の交際否定をまったく信じていない」(週刊誌記者)
日刊ゲンダイ(2020.9.12)
各社の芸能記者は、綾瀬はるかさんやノ・ミヌさんの行動や周囲へ取材を続けていたのです。
いわゆる「張り込み」ってやつですね。
それにしても、ねえ。
全く可能性がなくても、同じことをするでしょうか。
雑誌の発行部数は減少し、コロナ禍で経済が停滞した2020~2021年に?
取材で得られた画像や写真は、貴重な資源です。
2020年時点では使用できなくても、どこかのタイミングで、所属事務所側の警戒が解けたら・・・?
大スクープ!本誌だけが密着を続けた二人の熱愛の軌跡!
なんて感じで、発表できるでしょう。
うーん、その週刊誌は、私も買っちゃうかもしれません。
こちらも、週刊誌はがっつり張り込みました。
ノ・ミヌの母親が動揺した?
出典:韓流ぴあ

綾瀬はるかさん・ノ・ミヌさんの熱愛・交際報道が出たとき、二人の所属事務所は、直ちに否定しました。
隙のない素早い対応で、危機管理もばっちりです。
でも、ノ・ミヌさんのお母さんは、ちょっと違ったようですね。
ふたりの交際について、綾瀬の事務所は、「友人ですがそれ以上の関係ではありません」と答えた。
一方、かつて日本で歌手活動をしていたミヌの母親で事務所社長は、「え、なんで…。突然のことで戸惑っていますが、私生活については私の口から話すべきところではないので」と動揺を隠さなかった。
NEWSポストセブン(2020.7.1)
あらま。
実際に交際しているから戸惑ったのか、純粋にびっくりしただけなのか、どっちなんでしょうね。
韓国の芸能界と言えば、日本以上に過酷なパパラッチや報道合戦があることは、近年よく話題になります。
そんな業界で、芸能事務所を構えるノ・ミヌさんのお母さん。
動揺した理由は、何だったんでしょう。
2021年、綾瀬はるかは結婚!?

綾瀬はるかさんの熱愛・交際報道があったのは、2020年7月。
あれからもう半年以上が経ちました。
- 綾瀬はるかさんの恋人としてウワサになったのは、ノ・ミヌさん。
- 韓国人スターで、日本でも活動している。
- ツーショット写真はないが、状況証拠はいろいろあった。
- 芸能記者も取材を続けている・・・
綾瀬はるかさんも、ノ・ミヌさんも交際を否定しましたが、状況証拠だけを並べると、熱愛の可能性がゼロではなさそうです。
綾瀬はるかさん自身、家族を作ることについて考えることが増えてきた様子。
2021年3月のインタビューでは、こう語っていました。
私自身、家族をつくりたいなっていう気持ちが徐々に出てきています。年齢的なこともあるんですけど。ただ、あまり現実的には考えられていなくて、半分だけ想像できるって感じです(笑)
週刊女性PRIME(2021.3.18)
熱愛報道の後に放映されたドラマ「天国と地獄」は、最終回の視聴率が20%の大台に乗り、文句なしの大ヒットとなりました。
今なら、熱愛や交際、そして結婚を発表しても大きな支障はないかもしれません。
肝心の綾瀬はるかさんとノ・ミヌさんは、現在どんな状況なのでしょうか。
ここでにわかに気になるのが綾瀬とミヌの“その後”だ。
「すでに関係を清算した」と盛んに報じられているが、この情報は、事務所に近い人間からリークされている。筆者が取材を続ける彼女の実家周辺、さらにはミヌを知る韓国の芸能関係者から“破局”を裏付けるエピソードは聞こえてこない。
芋澤貞雄「日刊ゲンダイ」2021.3.27
2021年3月24日(綾瀬はるかさんの誕生日)は過ぎてしまいましたが、何らかの進展はあったのでしょうか。
おめでたい話題になら、早く聞きたいものですね!